これは私が実際に車買取の一括査定を活用して、30系ハリアーを売却した体験をもとに書いています。
数年前のことですので若干古い情報などがあるかもしれませんが、現在でも参考になる部分があると思います。
一括査定の申し込みはスマートフォンやパソコンから簡単にできます。
重要なのはその後の出張査定の流れです。
実は一括査定の申し込み後、出張査定に関するスケジュールの決め方や査定中に気を付けておきたいポイントがあります。
それでは今回、私の体験をもとに出張査定の流れと注意しておきたいポイントを解説していきたいと思います。
私が買取としてハリアーを売却することになった経緯
私の30系ハリアーの車検が近くなり、某自動車ディーラーに車検の見積もりをお願いすると修理箇所と部品の交換箇所が多く、「軽く20万円を超える」と言われました。
さすがにそれは高すぎると感じ、これがきっかけで「車検を機に買い替えでもするか」と考えだしました。
そこでディーラーの営業マンに下取りで私のハリアーがいくらくらいになるか尋ねたところ、「下取りだと〇〇(私)さんが思っているような金額はまず出ないので、買取店に売却した方が高く売れますよ」と返答がありました。
車の売却方法と言えば「下取りが1番の最善策」としか考えていなかった私にとって、驚きのアドバイスでした。
思わず「えっ!?」と聞き返したくらいです。
もともと、中古車の買取店という存在は知っていましたが、1度も利用したことがなくどうしても胡散臭いイメージしかありませんでした。
つまり、買取店でハリアーを売却することに不安を抱いていました。
そこで「買取店へ車を持ち込めば、そこで買い取ってくれるんですか?」と営業マンに尋ねると「インターネットから申し込みができる一括査定を使うのが便利ですよ」と聞き、それをきっかけに車買取の一括査定を利用することになりました。
結果的に3社に買取査定を依頼し、80万円で売却することができました。
- A社‥50万円
- B社‥56万円
- C社‥80万円
一括査定を申し込んで出張査定のスケジュールを決める
- パソコン画面
- スマホ画面
申し込みは本当に簡単でインターネットから
- 車両情報
- 個人情報
を入力するだけです。
スマートフォンもしくはパソコンのどちらからでも申し込みは可能ですので難しいことはありません。
一括査定は申し込み後、驚くくらいすぐに電話がかかってきます。
申し込みが夜遅い場合などはさすがに翌日になると思いますが、私は平日の昼間に申し込んだのですぐに電話がかかってきました。
ですので一括査定に申し込む際は、これを想定して時間に余裕がある時、または休日に申し込むことをおすすめします。
そして、この電話はあなたのハリアーのさらに詳しい車両情報と出張査定のスケジュールについて、買取店と連絡を取り合うことが目的です。
多少面倒に感じるかもしれませんが、聞かれたことに答えるだけなので難しく考えることはありません。
また、この電話の時にあなたのハリアーの詳しい買取価格について聞くことも可能ですが、ほとんどの買取店は「実際にハリアーを見てみないとわかりません」といった返答があると思います。
詳しくは出張査定を受ければすぐにわかることなので、あまり気にしなくても構わないと思います。
私はそんな返答が来るだろうと予想していたので電話では買取価格について、これといって何も聞いていません。
もちろん価格について気になる場合は聞いてください。
出張査定のスケジュールについて
出張査定のスケジュールですが、都合良くいけば申し込んだ当日に来てもらうことも可能なのかもしれませんが、私は訪問してもらう前日に申し込み、その時に買取店と出張査定のスケジュールを決めました。
インターネットから簡単に申し込める一括査定ですが、申し込みはまず出張査定をいつにするかを決めてから依頼するのがおすすめです。
例えば、〇月15日が休日でこの日に出張査定を依頼するのであれば、前日もしくは数日前に一括査定へ申し込むといった流れがいいと思います。
予めメモ用紙を準備しておく
私の場合連絡が来たのは3社からでしたが、この買取店の数は住んでいる地域や車種によって変わってくるようです。
いずれにせよ出張査定の日程を決めることが重要ですので、インターネットから一括査定を申し込む際はメモ書きの準備をしておくことをおすすめします。
このような感じで簡単にメモ書きしておけば出張査定のスケジュールを管理しやすくなります。
出張査定を行う場所について
私が出張査定を依頼した場所は自宅の駐車場でしたが、「自宅での査定」に抵抗がある人は買取店に相談して指定された場所で出張査定を依頼するのがいいと思います。
どういった場所を指定されるかわかりませんが、なるべく自宅から近い場所がいいです。
自宅から離れすぎるとまたそこまでの移動時間が無駄なような気がするからです。
私はできるだけ休日を遊びに使いたい派でしたので。
出張査定は時間をずらして依頼する
これは出張査定を合同で行うか1社ずつの単独で行うかで変わってきます。
どちらの方法で行うかに関して、買取店側が何か指示してくれるわけでもないので自分で決める必要があります。
私は1社ずつの単独で査定を依頼する方法にしました。
というのも合同で査定を行う場合、その場を仕切らなければならないことになるからです。
私のように合同査定している場を仕切ることに少しハードルが高いと感じる人は、1社ずつの査定をおすすめします。
査定にかかる時間ですが、私の場合1社あたりの査定時間は30分程度でした。
ここは出張査定を依頼する買取店によって多少変わってくる可能性があります。
ですが、どんなに長くても1時間ほどみておけば終わるのではないでしょうか。
私のように1社ずつ出張査定を依頼するのであれば、申し込み後の電話の際、各買取店の訪問する時間をずらして指定することを忘れないでください。
【重要】売却時期をはっきり決めておく
出張査定を受ける前に「売却時期」をはっきりと決めておいた方がいいです。
つまり、あなたのハリアーをいつ手放すかということです。
この日まで売却したいという意思をはっきりと買取店に伝えておくことで、高額査定に結び付く可能性もあります。
というのも、中古車の査定相場は日々変動しています。
年式が古く、過走行の車となれば中古車としても売れる期待がガクンと低くなります。
例えば、私が中古車を購入するならできるだけ新しい車を選びますし、あなたもそうするはずです。
ですので買取店から「車は早く売った方が高いですよ」と耳にするのは、このような背景からも一理あります。
そしてこの売却時期を決める際、次のことも忘れないでください。
- 次回購入する車がいつ納車されるか
- 代車が必要であるか
ついつい車を高く売ることばかりに気をとらわれ、上記のことがおろそかにならないように気を付けてください。
ハリアーの売却後に乗る車がない場合、通勤や普段の生活で足がない状態となり非常に困るからです。
こういったことにならないためにも
- 新しく購入する車の納車日を確認する
- 売却日と納車時期がずれる場合は代車を準備する
代車は買取店にお願いすれば一定期間借りることが可能です。
もしくは、次回の車購入店に代車を依頼する。
万が一代車がないというのを避けるためにも、必ず確認しておきたい項目です。
私の場合、ハリアーを売却する時点で次に購入する車がまだ決まっておらず、代車は自分で準備しました。
ですので、出張査定当日にそのままハリアーを引き取ってもらいました。
査定中に気を付けること
査定中は何か聞かれたらそれに素直に答えるだけで大丈夫です。
しかし、気を付けた方がいいのが査定中に「いくらだったら売りますか?」や「希望額は?」と聞かれても金額は言わないことです。
もし聞かれても「他の買取店と査定額を比較します」や「わかりません」とだけ答えるのがいいです。
というのも私は3社中の1社にしつこいくらい希望額を聞かれ、「査定額はいくらですか?」と私が聞いているのにも関わらず、買取店側が「ご自分でもこれくらいみたいな希望額ありますよね」の1点張りでした。
あまりにもしつこく聞かれたので「これって私が希望額を言うと、その希望額を軸に交渉始めますよね?」と聞き返すと、図星なのか苦笑いをしていました。
私の場合がたまたまだったのかもしれませんが、こういった悪意を感じる買取店がいるかもしれません。
また、買取店側は中古車の買取を職業としていますのでトークが上手いです。
というよりこちらが買取相場や中古車市場を知らないことを上手く利用してくることもあるかもしれませんが、相手の雰囲気には飲まれないようにしてください。
最終的に1番高い査定額を提示した買取店に売却するだけのことですので、わからないことはわからない、知らないことは逆に尋ねたりするといった堂々とした態度でいいと思います。
実際、私はそのような感じで査定を受けていました。
査定額の内訳を確認する
車を売却すると戻ってくるお金があります。
還付金というものです。
ハリアー(普通車)の場合、下記のものが査定額に含まれているか確認しておきましょう。
- 自動車税の未経過分の相当額
- リサイクル料金
この戻ってくるお金についてですが、買取店によっては説明がない場合があるようです。
査定額の内訳にこれを含んでいれば問題がありませんが、含まれていなかったというようなことがないように気を付けてください。
ここは後に「説明をした・されなかった」といったトラブルに発展することがあるようなので、お互い後味が悪くならないように確認しましょう。
そして、最終的にあなたの手元に残る金額(支払わられる金額)をはっきりと確認してください。
査定額の交渉
全ての買取店の査定額を確認後、個別に電話で交渉する方法がいいと思います。
上記の場合でいうと、B社へ「C社が60万円でしたが、査定額を55万円から上げることは難しいですか?」と尋ねてみます。
もし、B社に「難しい」や「うちでその価格は無理です」と言われれば、そのままC社へ売却しましょう。
こういった交渉は少しずる賢いイメージがありますが、交渉する価値は十分にあります。
しかし何度もこのような交渉を繰り返すのは、買取店側に売る気がないと判断される可能性もあるので多くとも2度くらいまでしておくべきかと思います。
そして私の場合ですが、この査定額を吊り上げるといった交渉はしていません。
下記は私が出張査定を依頼した際、各買取店の査定額です。
- A社‥50万円
- B社‥56万円
- C社‥80万円
交渉をしなかった理由は、買取店A社とB社の応対がひどかったからです。
ひどすぎてよっぽど高い査定額でない限り、売却することはないと決めていたところで、C社の飛び抜けた80万円が提示されたからです。
A社とB社の何がひどかったかというと
- なぜか俗に言う「ため口」だったこと(A社)
- 査定額を執拗に教えてくれなかったこと(B社)
「あくまでこれは私の場合」ですが。
もし出張査定時に応対が悪い買取店がいた際は、よほど高い査定額を提示しない限り、まともに相手をしなくてもいいような気がします。
少し個人的な意見ですので参考程度にしてください。
査定後の契約の流れ
1番高い査定額を提示した買取店の価格に納得ができたのであれば、そのままハリアーの売却となります。
その後の流れについては、担当者の指示に従って進めば特に問題はありません。
ハリアーの売却に必要な書類
- 車検証
- 実印と印鑑登録証明書(2通)
- 自賠責保険証明書
- 自動車納税証明書
- 売却代金の振込み口座番号
- リサイクル券
必要な書類については改めて指示があると思いますが、「印鑑登録証明書」を取得するには予め印鑑登録をしておく必要があります。
この印鑑登録の申請方法は、各自治体によって違いがあるようで、私の地域は市役所の市民課へ申請する必要があります。
申請に必要なものは、登録する印鑑と運転免許証・パスポートなどが必要です。(私の地域では)
申請は特に難しくありませんが、念のため自治体に電話で申請方法を確認しておきましょう。
ローン残債がある場合
現在ハリアーにローン残債がある場合、ローンを完済しなければハリアーを売却することができません。
ローン中はハリアーの名義がクレジット会社などになっているはずです。
しかし、車を売却することでローンを完済できれば問題はありません。
ローン残債より買取金額の方が多ければ、その分を差し引いて支払います。
これとは逆に買取金額よりもローン残債の方が多い場合は、その分を新たにローンを組み直す必要があります。
ですが、ほとんどの買取店で新たにローンを組めるようなシステムを完備しているのでローン残債があっても、何も心配はありません。
売却代金の振り込み
売却日にハリアーを引き渡し必要書類の手続きが完了すれば、あなたの指定した銀行口座に売却代金が振り込まれます。
私の場合、3日ほどで銀行口座に振り込まれていました。
もし、はっきりとした期日を知りたい場合は、忘れずに確認をしておきましょう。
最後に
ハリアーの売却時に車買取の一括査定へ申し込み、その後の出張査定の流れと注意しておきたいポイントを解説しました。
私の体験をもとにした解説なので、多少古い情報が混じっている可能性もありますが、出張査定の流れを少しイメージできたのではないでしょうか。
もう1度、出張査定の流れを確認です。
- 一括査定へ申し込む
- 出張査定のスケジュールを決める
- 売却時期をはっきり決めておく
- 査定額の内訳と支払われる金額を確認
- ハリアーの引き渡し
- 振り込まれた売却代金の確認
このように車買取の一括査定を活用すれば、あなたのハリアーが高く売れる可能性がグッと高くなります。
大切に乗ってきたハリアーだからこそ、賢く売却するべきだと言えます。
※査定は無料で、必ず売らないといけないといったことはありません。
ハリアーを高く売るなら無料一括査定を活用しよう
ズバット車買取比較
提携している買取店は全国200社以上のズバット車買取比較。
ガリバー、ウィーカーズ、カーセブン、カーチスなどの大手買取店や地域に密着した専門店が競合するので、ハリアーの高価買取に期待ができます。
ハリアーの買取相場が45秒でわかり、さらに6ヶ月後の相場もわかる。
買取相場をネット上で確認できる
ナビクル車査定
提携している買取店は49社と若干少なめですが、利用者シェア数の多いナビクル車査定。
ウィーカーズ、カーチスといった大手買取店同士が競合するので、ハリアーの高価買取に期待ができます。
ハリアーの買取相場がすぐにわかる
カーセンサー.net簡単ネット査定
提携している買取店は全国300社以上。
カーセンサー.net簡単ネット査定の特徴は、ガリバーやウィーカーズといった大手買取店を含めた取扱業者数が業界トップクラスであること。
運営元は中古車情報誌カーセンサーでも知られる「リクルート」。
取扱業者数がダントツに多い